車いすのお客様体験記
トラベルデポでは、11月~3月の期間にはアメリカ全土での乗り捨て料が、特別に“無料”で対応できるレンタル会社と契約しております。その他、”7つの安心ポイント”は → コチラ!
★トラベルデポにしかできないオンリーワンの新プラン スタート!★
ぶつけてしまった時等に心配な車両保険の免責範囲の判断基準ですが、トラベルデポで契約しているレンタル会社の中の1社が、2019年4月から通常のレンタル会社の免責範囲は$1,000(約11万円)となっている保険が、1日約$10(約1,100円)を支払えば免責が”ゼロ”になる保険を適用しております。
このプランは非常に人気で、これまでほとんどのお客様がご加入されていらっしゃいます。こういった安心な要素も重要ですね!
★ご注意ください★
日本に代理店のあるレンタル会社やアメリカのポータルサイト経由で手配される場合、レンタル会社との契約はお客様とレンタル会社との直接契約ということもあることから、免責額($1,000)を超えた請求を受けるケースも多く発生しているのが現状です。
トラベルデポでは各レンタル会社と契約していることから、さまざまな事例が現地スタッフから届いており、最高で100万円を超えたケースもあると聞いております。
▼免責($1,000)が”ゼロ”になる保険の追加料金が無料になるキャンペーンが、他のキャンペーンと同時にスタートしました!
http://motor-home.net/price/campaign.html
★Facebookページではレンタル時や『国内体験試乗』の様子もご紹介しております。
トラベルデポ代表の小林が編集スタッフのかたと『ルート66、グランドサークル モーターホーム(キャンピングカー)の旅』に同行し記事作成のお手伝いをさせていただいたガイドブック『アメリカ大陸横断』が2014年10月に発売されました!トラベルデポをご利用いただき『アメリカ大陸横断 モーターホ-ム(キャンピングカ-)の旅』を楽しまれた3組の『お客様体験記』も掲載されております。
早速、メディア紹介記事【36】にもアップしました! ★紹介ブログは → コチラ!




車いすのかたが海外旅行をする時には同行者のかたもいろいろ大変かと思います。『キャンピングカー(モーターホーム)の旅』なら、車での移動中も広いスペースが保たれ、車高も高く景色も良く眺められ、RVパークで一歩外で出ればそこはすぐに”アウトドアの本場アメリカ・カナダの大自然!”これほどまでにマッチする旅はないかと思います。
これまで行かれたお客様からも『キャンピングカー(モーターホーム)の旅で海外旅行を楽しめたのは、本当に夢のひと時で一生の想い出になりました!』との感激のお言葉をいただいております。
★車いすのかた向けのレンタルキャンピングカー(モーターホーム)もございます。 さすがバリアフリー大国アメリカですね! ご紹介ページ! ⇒ コチラ!
★最新の車いす用リフト付きのモーターホームをご紹介!(コロナで延期になっておりましたが、2022年4月に実施する予定で動いております)
この『車いすのお客様体験記ページ』をご覧いただいたお客様からいただいた、『3人兄弟の一番上の姉が車いす生活をしているので、日本国内では乗降の度に兄が担いでサポートしているのですが、リフト付きのモーターホームをレンタルして約1ヶ月のアメリカ モーターホームの旅をしたいのですが、、、』といったご相談。
以前はトラベルデポの『車いす搭載タイプ』ページ上段で紹介しているクラスCタイプの30フィートサイズのモーターホームがアメリカ本土にあるレンタル会社で所有していたのですが、現在はなくなってしまっていたため、いろいろ探したところ、バンクーバーにクラスAタイプであればリフト付きのモーターホームをレンタルできる会社があり、無事に手配することができました。
ちなみに、カナダでレンタルしたモーターホームでも、レンタル時にアメリカへ入国をすることを申請すればアメリカの各スポットへ行くことができます。
2020年5月、約1ヶ月に渡って楽しまれる3人兄弟でのモーターホームの旅。日程プランニングのお手伝い&万全な現地サポート等で一生の想い出を創っていただきたいと思います。(コロナで延期になっておりましたが、2022年4月に実施する予定で動いております)
現在、クラウドファンディングで一生の想い出に残る旅の支援をしていただけるかたを募集中です。詳細や熱い想いは3/下記クラウドファンディングページにアップしております。きょうだい愛、素敵ですね。
▼比嘉ブラザーズの挑戦!リフト付キャンピングカーアメリカ旅!
https://readyfor.jp/projects/higabrothers?fbclid=IwAR1I9-y9m7lBVeGizuX0VYqtv-obMyM8EtPea4alobmzO1HbReBejBejpzU
3/13(金)付けの琉球新報に掲載されました。クラウドファンディングの支援額も現時点で96万円集まっております。新型コロナウイルスをぶっとばせ!の勢いですね。引き続き、応援よろしくお願いいたします!
(おかげさまで、156名様から合計180万円を超える支援をいただきプロジェクトが成立いたしました。有難うございました!)
【1】2009年9月 20才~70才までの男女11名様
「キャンピングカー(モーターホーム)の旅」
(モーターホーム 2週間 CS-30タイプ ご利用【2台】)
★トラベルデポが撮影サポートをした、車いす生活の不良オヤジと仲間達、総勢11名で楽しんだ、涙あり、笑いありの『ルート66 キャンピングカー(モーターホーム)の旅』が映画になりました!
●ルート
アルバカーキ ~ ホワイトサンズ ~ セドナ ~ アンテロープキャニオン、レイパウエル ~
~ モニュメントバレー ~ グランドキャニオン ~ ルート66
~ サンタモニカ ~ ロサンゼルス
★トラベルデポ ブログでもご紹介! ⇒ コチラ!